| カテゴリ | レッドデータ種 | |
|---|---|---|
| 生物のグループ | 種子植物・シダ植物 | |
| 高次分類名【和名】 | 被子植物  真正双子葉類   キンポウゲ目   キンポウゲ科  | |
| 高次分類名【学名】 | Angiosperms  Eudicots  Order Ranunculales  Family Ranunculaceae | |
| 種名/亜種・変種・品種名 | 種名【和名 英名】 | コウライブシ(ミツバトリカブト) |
| 亜種・変種・品種名【和名】 | センウズモドキ | |
| 種名【学名】 | Aconitum jaluense  Kom. | |
| 亜種・変種・品種名【学名】 | subsp.  iwatekense  (Nakai) Kadota  | |
| 分布 | 国内 | 本州 |
| 国外 | [日本固有種] | |
| 生物学的情報 | ||
| 分布生息状況 | 本州は東北地方に分布する。 山地に生える。湯袋峠に記録がある。 |
|
| レッドデータ・カテゴリ | 茨城県2012:情報不足②現状不明種;茨城県1997:希少種;環境省2012:絶滅危惧Ⅱ類(VU) | |
| レッドデータ選定理由 | ||
| 生存の危機 | ||
| 特記事項 | ||
| 引用・参考文献 | 門田裕一 1983 茨城県植物ノート( 1) 筑波実験植物園研報2 |
|
| 執筆者名(協力者名) | ||