カテゴリ | レッドデータ種 | |
---|---|---|
生物のグループ | 哺乳類 | |
高次分類名【和名】 | 脊索動物門  哺乳綱  コウモリ目(翼手目)  ヒナコウモリ科  | |
高次分類名【学名】 | Phylum Chordata  Class Mammalia  Order Chiroptera  Family Vespertilionidae | |
種名/亜種・変種・品種名 | 種名【和名 英名】 | コテングコウモリ Ussuri tube-nosed bat |
亜種・変種・品種名【和名】 | ||
種名【学名】 | Murina ussuriensis Ognev | |
亜種・変種・品種名【学名】 | ||
分布 | 国内 | 北海道, 本州, 四国, 九州 |
国外 | 朝鮮半島,沿海州,サハリン | |
生物学的情報 | 前腕長28~35㎜,体重4~8gの食虫性コウモリ。鼻孔の先が筒状になって,左右ともやや外側を向いている。背中側は明るい茶色,腹側は白い。背中側の毛は長く密生する。 森林に生息し,ね ぐら(昼間の隠れ場所)として,丸まった枯葉の中,樹皮下,樹洞,ずい道,洞穴など,様々な場所を利用する。夏期に1~2仔を産む。出産哺育場所は樹洞や,ぶらさがった枯葉のかたまりなどが知られる。 テングコウモリはサイズが大きく,体毛が灰褐色で背面 には銀色の光沢をもつ刺し毛がある。 |
|
分布生息状況 | 北茨城市四時川渓谷,小川,旧山方町山方,大子町,桜川市筑波山で捕獲記録がある。これらの環境は山地~丘陵の自然林や二次林である。 | |
レッドデータ・カテゴリ | 茨城県2016:絶滅危惧ⅠB類;茨城県2000:絶滅危惧種;環境省2014:対象外 | |
レッドデータ選定理由 | ③生息地の局限 これまでに確認された地域および個体数が少ない。 |
|
生存の危機 | 森林伐採等による生息地の減少や分断化のおそれがある。 | |
特記事項 | ||
引用・参考文献 | ||
執筆者名(協力者名) | 安井さち子 |