カテゴリ | レッドデータ種 | |
---|---|---|
生物のグループ | 昆虫・クモ類 | |
高次分類名【和名】 | 節足動物門  昆虫綱  バッタ目(直翅目)  バッタ科  | |
高次分類名【学名】 | Phylum Arthropoda  Class Insecta  Order Orthoptera  Family Acridiae | |
種名/亜種・変種・品種名 | 種名【和名 英名】 | カワラバッタ |
亜種・変種・品種名【和名】 | ||
種名【学名】 | Eusphingonotus japonicus (Saussure) | |
亜種・変種・品種名【学名】 | ||
分布 | 国内 | 北海道, 本州, 四国, 九州 |
国外 | ||
生物学的情報 | 体長(翅端まで)雄25~30㎜,雌40~43㎜。体色は灰青色で,河原の石の色と似ている。翅は長く,後肢が短い。後翅中央部に褐色の半円帯があり,その内側はあざやかな青色。 石のごろごろした中流域の河原に生息し,日中はよく飛ぶ。成虫は7~9月に現れる。 近似種はいない。 |
|
分布生息状況 | 北海道,本州,四国,九州 県内の一部の河川中流域の河原に生息する。戦前に採集記録があったが,2004年に再発見された。その後も採集されたが,2014年の調査では発見できなかった。 |
|
レッドデータ・カテゴリ | 茨城県2016:絶滅危惧Ⅱ類;茨城県2000:対象外;環境省2014:対象外 | |
レッドデータ選定理由 | ①生息環境の悪化 ②大部分の個体群における個体数の減少 ③生息地の局限 茨城県では生息に適した環境が少なく,個体数が非常に少ない。年によって発生を確認できないことがある。 |
|
生存の危機 | 何らかの原因で生息地に外来種の雑草がはびこると,生息に不適となる。 | |
特記事項 | ||
引用・参考文献 | ||
執筆者名(協力者名) | 井上尚武 |