カテゴリ | レッドデータ種 | |
---|---|---|
生物のグループ | 昆虫・クモ類 | |
高次分類名【和名】 | 節足動物門  昆虫綱  コウチュウ目(鞘翅目)  オサムシ科  | |
高次分類名【学名】 | Phylum Arthropoda  Class Insecta  Order Coleoptera  Family Carabidae | |
種名/亜種・変種・品種名 | 種名【和名 英名】 | アオヘリアオゴミムシ |
亜種・変種・品種名【和名】 | ||
種名【学名】 | Chlaenius praefectus Bates | |
亜種・変種・品種名【学名】 | ||
分布 | 国内 | 本州, 四国, 九州, 沖縄 |
国外 | 台湾,中国,東南アジア,インド | |
生物学的情報 | 体長16.5~17.0㎜。全体に暗黒色で,頭部と前胸背板は緑銅あるいは赤銅色の光沢に富み,上翅側縁部は緑色に輝く。 北方系の同属種ツヤキベリアオゴミムシ C. spoliatus motschulskyi は県内に分布するものの非常に稀な種で,上翅が赤銅色光沢の強い緑色に輝くことで容易に区別される。 |
|
分布生息状況 | 本州,四国,九州,琉球;国外では台湾,中国,東南アジア,インドにも分布する。 県内では河川敷,水田,池沼周辺などの湿地に生息し,常総台地の常総市(旧水海道市)および北総台地の守谷市や取手市から記録されている。 |
|
レッドデータ・カテゴリ | 茨城県2016:絶滅危惧ⅠA類;茨城県2000:対象外;環境省2014:絶滅危惧ⅠA類 | |
レッドデータ選定理由 | ①生息環境の悪化 ③生息地の局限 池沼周辺の限られた環境に生息するが生息地は非常に局所的,かつ不安定な環境のために,絶滅が危惧される。 |
|
生存の危機 | 全国的に急激に個体数が減少しているが,その原因は不明。茨城県でも最近の50年に記録はなく,絶滅してしまったか心配される。 | |
特記事項 | 南方系の種で,関東平野では極めて稀。茨城県は北限の分布。 | |
引用・参考文献 | ||
執筆者名(協力者名) | 大桃定洋 西山 明 |