| カテゴリ |
レッドデータ種 |
| 生物のグループ |
種子植物・シダ植物 |
| 高次分類名【和名】 |
被子植物 
単子葉類  
オモダカ目  
ヒルムシロ科 
|
| 高次分類名【学名】 |
Angiosperms 
Monocots 
Order Alismatales 
Family Potamogetonaceae |
| 種名/亜種・変種・品種名 |
種名【和名 英名】 |
ホソバミズヒキモ |
| 亜種・変種・品種名【和名】 |
ミズヒキモ |
| 種名【学名】 |
Potamogeton octandrus  Poir. |
| 亜種・変種・品種名【学名】 |
var.  miduhikimo  (Makino) H. Hara  |
| 分布 |
国内 |
北海道, 本州, 四国, 九州 |
| 国外 |
朝鮮半島・中国 |
| 生物学的情報 |
|
| 分布生息状況 |
湖沼や溜池などに生える。水戸市,筑西市,結城市,下妻市などに記録があるが,最近は確認されていない。
|
| レッドデータ・カテゴリ |
茨城県2012:情報不足②現状不明種;茨城県1997:該当なし;環境省2012:該当なし |
| レッドデータ選定理由 |
|
| 生存の危機 |
|
| 特記事項 |
|
| 引用・参考文献 |
鈴木昌友・清水修・安見珠子・安 昌美・藤田弘道・中崎保洋・和田尚幸・野口達也 1981 茨城県植物誌 茨城県植物誌刊行会
|
| 執筆者名(協力者名) |
|